こんにちわ!
さくらもボチボチ散り始めてきました。ホンマに短い時間でした。咲き狂うのは暫しの時間でした。確かに寂しさを 感じないといったら噓になります。もう来年のこの時期まで見られないのですから・・・
そんなセンチメンタルさはさておき、桜は花の咲いていない時間が、もしかしたら「らしい」のではないでしょうか?
年間の中で、暑さや風雪に耐えしっかりと大地を噛みしめている。これこそ桜の真骨頂なのです。
そして、春になり花が咲き、今日まで生きてきたことに拍手を送ってくれと私たち人間に求めているのではないでしょうか。
桜の本当の姿は、実は花の咲いていない、しかも目立たず、しかしこの姿に私たちは、しっかりと心の中に無意識のうちに 植えこまれており、花が咲いた時に、私たちは、日本全国あちこちで桜の為に、お祭り騒ぎをするのではないでしょうか。
桜は求めているのです私たちに。懸命に生きた証に称賛をくれと・・・なんの迷惑もかけず、争いもせず しかし、しっかりと存在感を示し。
勝手ですが、そんなことを思ったりすると、感動し涙があふれます。
今、世界は揺れています。テロによる殺戮と同時に、一方では某国同士が一触触発の事態です。
私たちは、この桜のようにそのこころをしっかりと受け止めて、学ぶべき時に来ているように思います。
今回は、さくらを観て、めくりめくってきました。
年なのかな・・・
コメントをお書きください
匿名 (月曜日, 17 4月 2017 14:31)
初めてコメントします。
私も桜並木歩いてまいりました。とてもいいものですよね、某国の方々にも
観て頂いて落ち着いてもらいたいものですね。
増 (火曜日, 18 4月 2017 09:26)
おはようございますヾ(≧∇≦)
桜、雨と風で散ってしまいましたね(^◇^;)
入学式があったかたには、無事満開やったから、良かったな~って思います(*⌒▽⌒*)。
でも、後山部長さんは、若狭路10キロ走りながら、桜や、海や、鯖江とちゃう風情を、楽しめたんじゃないんですか~ヾ(≧∇≦)ヾ(≧∇≦)
こっちは、タタミ叩いてましたけど~(*⌒▽⌒*)
マラソン大会前に、新聞でお名前載ってた~(*⌒▽⌒*)ので、『順位より、挑戦してる自分に負けずに、楽しみながら完走してや~ヾ(≧∇≦)』って、お伝えするの忘れてたので、今、お伝えしました(^O^)v
今度は、『つつじ』ですね~(*⌒▽⌒*)
つつじ眺めながら、気分変えて、おもっしぇ後谷部長さんで、がんばってくださいね~(^O^)v(^O^)v
追伸 たっま~にすれ違ってるの、ご存知でしたか~ヾ(≧∇≦)?
毎度 (木曜日, 20 4月 2017 14:34)
残念ながら、つつじマラソンは走りません。田植えの時期なので。
その後の大野名水マラソンは走りまっせ。
大野は、水が大変美味しいので、走っていての給水については、いつも楽しみにしているのでござる。
人の体は、80%が水でできているので、いかにきれいな水が大事なのと思うよ。
美味しい水で炊く米は、本当においしいご飯になりまっせ。
美味しいものを食べようぜ。